野猿メンバーのプロフィール

 

野猿っちゅースペシャルユニットは2001年5月13日に撤収したので、
簡単にしてみました。

 

前にいる人たち。

黄金の第2列−成井。

よくかめばかむほど味が出てくる3列目。

 

飯塚 生臣(いいづか いくおみ)
個人データ 1972(S.47)/01/03生まれのA型。
埼玉県川口市出身。
実家は電気屋さんである。
なんと2001年6月に入籍なさったので、奥様がいらっしゃいます。
ですが、ジェリたんと言えば、

息子のコンサートは(仕事が)忙しくて行ってられっかぁ!!!

という名言を残したお父様と、
紅白の喜び電話のときに普通に
ゴハン要らないの??
と聞いたお母様が有名。妹さんとも仲が良いんだとか。
出身専門学校は東放学園専門学校(カメラ科)。
因みに東放学園のパンフにコメント出てるので見てみる価値はあり。
本業は 東京特殊効果(美術局)所属の視覚効果。
因みに成井さんの彼女の先輩にあたるのであります。
なので、成井さんの関係の話になると、
タバコに1000円札を挟んで渡すと
何かしら情報を漏らしてくれるとかくれないとか。

愛称はジェリー。
このあだ名は事務所の先輩につけられたので野猿用ではない。
因みにジェリー藤尾さんに似てるかららしい。
ま、確かに似てるって言っちゃあ似てる…。

愛モクはJPS(John Player Special)。マイルドではない。
あまり自販では見かけないので、見つけたら珍しいと思った方が…。

ご趣味はドライブ、スノーボード。
ジェリーのドライブ好きはかなり有名で、
仕事終わったあと京都まで夜通し走ったりしたこともあるとか。
どうやらジェリーは過去、何も無い有明でドリフトしまくってたとか。
≪言っちゃえば、走り屋やね。
スノボは成井さんと平山さんと神波さんとスノボチームを
結成してるとか。

ジェリたんは酔うと特に変わらないらしいが、
1回大失敗ありのようだ。
詳しいことは野猿出演分の「Big Wednesday」を見るように。
相当な大失敗だから。

オーディションで歌った歌はチャカ・ポコ・チャ(byバラクーダー)。
夏の集会のカラオケの歌は金太の大冒険。
どちらもジェリーらしい選曲である。
というか、その歌歌ってたらビデオにはならんだろォが。
≪金太の大冒険。

 

大原 隆 (おおはら たかし)
個人データ 1974(S.49)/03/05生まれのB型。野猿の中では数少ないB型。
山梨県西八代郡出身。
県立峡南高校情報デザイン科出身。工業高校である。
ご家族はお父様、お母様、お姉さま、妹さん。
紅白突撃テレフォンのときに最初に出たのがおおはらのお姉様。
本業は東宝舞台(美術局)所属の大道具。
因みにおかげでしたはチーフに昇格。
成井さんは先輩に当たる。
寸劇でもおおはらは海賊なのにもかかわらず、
水夫の成井さんには逆らえなかった≪台本だろォが。
彼らを見てると上下関係がしっかりわかる。

ニックネームはバカ。バカだからという理由で御大が命名。
サインの表記はBAKAではなく、BACAが正解。
ファンの方々はよくバカちゃと呼ぶことが多いが、
おおはらという方もしばし。≪漢字で書かないところがポイント。

愛モクはケントライト。

ご趣味はパチンコ、スキー、バスケ。
あだ名はバカだが、おそらく野猿1の資格持ち。
書道2段、情報処理2級、レタリング検定3級、
計算技術3級を取得済。
ただ、今では何の役にも立ってないらしいが(爆)。
お好きな食べ物はカレーライス。中辛カレーで1週間OKらしい。
成井さんは大原が朝からカレーライスを食えることを驚いている。
≪因みに成井さんはカレーライスは1回で良いとのこと。
   次の日まで持ち越したくないようだ。


大原はよくキャバクラでモテたいという理由で野猿という名を出し、
Be cool !, 叫び、パンプの歌を歌っていることを暴露された。
上記であげた2曲は野猿の好きな曲とのこと。

酔うと…???野猿になり鍛えられたらしいが。

おおはらの好きな女性のタイプは話の合う人、明るい人、楽しい人。

オーディションで歌った歌は風になりたい(by The BOOM)。
夏の集会のカラオケはGOLD FINGER'99
富士急ではフリを忘れていてファンの方がフリをやっていた。

 

 

 

成井さんはココよvv

モドル